新型コロナウイルス感染症に関する市議会の対応について

公開日 2020年6月18日

 市民の皆さまには連日にわたる予防対策に努めていただき、感染症の拡大防止にご協力をいただいておりますこと、心より感謝申し上げます。
 また、医療従事者の皆さまをはじめ、最前線で活動され私たちの暮らしを支えていただいている皆さまに改めて感謝申し上げます。


 市議会といたしましては、現在の状況を踏まえ、6月定例会の会期を6月12日から25日までの14日間とし、会議時間を午前2時間、午後2時間としました。 また、審議については会派代表者による総括質疑及び委員会審査を行わず本会議審議とし、質疑は一人10分の持ち時間で行います。
 一般質問は、通常より持ち時間を短くして一人30分以内で行うこととしました。
 なお、閉鎖的な空間で人と人が至近距離で一定時間交わることから、感染リスクを下げるため、休憩時間の換気、マスク着用と手指消毒など、衛生対策を徹底したうえで議事運営を行うこととします。傍聴については、引き続きお控えいただくとともに、インターネット中継をご利用くださいますようお願いします。
 また、別紙 議会運営委員会決定事項にもある通り、議員や議会事務局職員から感染者が出た場合に備え、議案審議が滞る事のないように議会運営を実施することとしています。

 今後も市当局と連携を密にしながら、感染拡大防止を含めた感染症対策に取り組んでまいりますので、市民の皆さまには引き続きご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

 

令和2年6月18日
浦安市議会議長 宝   新

別紙 議会運営委員会決定事項(令和2年第2回定例会)[PDF:104KB]